Switch版電車でGOにPS用マスコンを繋ぐ変換器の作り方

f:id:tech_hatao:20210521184546j:plain

ニンテンドーSwitch版の電車でGO はしろう山手線にPS用マスコンコントローラーをつなげる変換器の作り方の解説とプログラムの配布をしているページです。

半田付けなしで製作できます。ケースに入れないで使う場合は配線差し込みのみで組み立てできるのでかなり簡単です。

トップ画像の電車でGOコントローラーはハンドルをJR型ワンハンドルマスコン風のものに改造しています。
DMM .makeにて販売しているのでよかったらどうぞ。


make.dmm.com


どんなものを作れるの?

ニンテンドーSwitch版の電車でGO はしろう山手線にPS用マスコンコントローラーをつなげる変換器です。


ワンハンドル、ツーハンドル両対応です。
f:id:tech_hatao:20210512104518j:plain


作成の大まかな手順は

  1. パーツ購入
  2. 変換器本体の組み立て
  3. 書き込みソフト等のDL、インストール、設定
  4. プログラム書き込み

となります。

順番に解説していきます

必要なもの

ゲームソフト

当然ながらゲームソフトが必要です。
お持ちでない方はこちらからどうぞ。

www.amazon.co.jp

対応するコントローラー

対応しているのは以下の2種類のみです。
それ以外のPS用コントローラーは試していないので動くかはわかりません。

PS用ワンハンドルコントローラー
f:id:tech_hatao:20210521190131j:plain
※画像のものはハンドルを改造してあります

www.amazon.co.jp

PS用ツーハンドルコントローラー

f:id:tech_hatao:20210521190128j:plain
www.amazon.co.jp

パーツ

名前 個数 価格(執筆時) Amazon 楽天 Yahoo 備考
Arduino Leonardo(互換機) 1 1200 Amazon 楽天 Yahoo
Arduino用ケース 1 990 Amazon 楽天 Yahoo ケースはなくても作れます
アナログスティック基板 1 499 Amazon 3個入り
Amazonで1個単位で売っているものは納期が数週間かかることがあるので注意
PSコネクタ基板 1 1324 楽天
ジャンパワイヤ 1 633 Amazon
六角スペーサー 1 560 Amazon 20個入り
ケースに入れる場合必要
M3ネジ 8mm 2 20 ホームセンターで購入
ケースに入れる場合必要
M3ネジ 5mm 4 40 ホームセンターで購入
ケースに入れる場合必要
ワッシャーM3用 8 40 ホームセンターで購入
ケースに入れる場合必要
合計(ケース無) 3656円
合計(ケース有) 5266円

その他必要なもの

名前 備考
PC Macでも可
ドリル(ピンバイス) 3.2もしくは3.5mm ケースに入れる場合必要
ドリル(ピンバイス) 4mm ケースに入れる場合必要
リーマーが入る太さのもの
リーマー ケースに入れる場合必要
穴を広げるのに使います

組立

ケース加工をする場合は動画を参考にしてください。

※動画準備中です。少々お待ちください。

ケースに入れないで使う場合は下の表に従って配線だけすれば組み立ては完了です。

配線

Arudinoとアナログスティック、PSコネクタの配線は以下の通りです
スティックとコネクタはケースに取り付けてしまうと基板上の端子名が見えなくるので注意してください。

アナログスティック

f:id:tech_hatao:20210521191011j:plain

アナログスティックの端子 Arduinoの端子
GND GND
5V 5V
VRX A1
VRY A0
SW A2
PSコネクタ

f:id:tech_hatao:20210521191025j:plain

PSコネクタの端子 Arduinoの端子
DAT 8
CMD 9
ATT 11
CLK 10
5V 3.3V
GND GND

Arduinoへプログラムの書き込み

この先Macの画面で解説していきますが、Windowsでも基本的に同じです。

ソフト類のDLとインストール

まず書き込みに必要なソフトと変換器の動作に必要なライブラリをインストールします。
基本的にダウンロードしてインストールすればいいだけですが、一部設定が必要なものがあるのでそこも解説します。

必要なソフト・ライブラリ URL 備考
Arduino IDE リンク 書き込みソフト
NintendoSwitchControlLibrary リンク Switch操作のライブラリ
PSX Library リンク PSコントローラー読み取りライブラリ
DenGoConverter.ino リンク 変換器のプログラムファイル
Arduino IDEのインストール

まずArduino IDEをインストールします。
これはArduinoにプログラムを書き込むためのソフトです。
以下のリンクからご自身の環境に合ったものをダウンロードしてインストールしてください

Software | Arduino


f:id:tech_hatao:20210512132351p:plain


「Support the Arduino IDE」というページが出たら「Just Download」でダウンロードができます。
Arduinoを支援したい場合は「CONTRIBUTE & DOWNLOAD」から寄付できるみたいです。
 

f:id:tech_hatao:20210512132354p:plain


ダウンロードしたらインストーラーを起動してインストールしてください。

NintendoSwitchControlLibraryのインストール

これはSwitchを操作する機能をまとめたライブラリです。
以下のリンクを開いて、右上の緑色の「↓Code」ボタンから「Download ZIP」を選択してダウンロードします。

https://github.com/lefmarna/NintendoSwitchControlLibrary


f:id:tech_hatao:20210512132416p:plain


ダウンロードしたらArduino IDEの「スケッチ」→「ライブラリをインクルードから「.ZIP形式のライブラリをインストール」を選択します。


f:id:tech_hatao:20210512132711p:plain


ファイル選択画面が開くので先ほどダウンロードしたZIPファイルを選択してインストールしてください。

これで完了です。

PSX Library

こちらも同じ方法でインストールします。
以下のリンクを開いて「Psx1.zip」を選択してダウンロードし、
Arduino IDEからZIP形式のインストールをしてください。

https://playground.arduino.cc/Main/PSXLibrary


f:id:tech_hatao:20210512132401p:plain


ボードマネージャの設定

Arduinoにはいくつか種類があるのでArduino IDEからどのボードを使うのか設定をします。
Arduino IDEを起動しツール→ボード→Arduino AVR Boardsから「Arduino Leonardo」を選択してください


f:id:tech_hatao:20210512132404p:plain

VID・PIDの変更

Switchにコントローラーをして認識してもらうためにはVID・PIDというものを変更しなければなりません。
難しい説明は端折りますが、Switch側で指定されてるVID・PID以外はコントローラーとして受け付けてくれないということです。

「boards.txt」というテキストファイルを編集するのですが、MacWindowsでフォルダ構造が違うので置いてあるアドレスが違います

Macの場合FinderのArduino IDEのアイコンを右クリックして「パッケージの内容を表示」をクリックします。
そこから「Contents」→「Java」→「hardware」→「arduino」→「avr」の中にあります。


f:id:tech_hatao:20210512132409p:plain


Windowsの場合Arduinoフォルダの1つ上の「Documents」フォルダの中に「ArduinoData」というフォルダがあり、
そこから「ArduinoData」→「packages」→「arduino」→「hardware」→「avr」の中にあります。

「boards.txt」を開いて

285行目 leonardo.vid.1=〜
286行目 leonardo.pid.1=〜

の「〜」の部分を変更して以下のようにする

leonardo.vid.1=0x0f0d
leonardo.pid.1=0x0092


さらに

311行目 leonardo.build.vid=〜
312行目 leonardo.build.pid=〜

の「〜」の部分を変更して以下のようにする

leonardo.build.vid=0x0f0d
leonardo.build.pid=0x0092


以上の4箇所を変更して完了です。
command+Fで検索した方が見つけやすいです(windowsならctrl+F)

書き込み

プログラムファイルは以下のリンクに置いてあるのでダウンロードしてください。
先ほどのライブラリと同様にCodeボタンからZIPでダウンロードできます。
github.com


変換器をUSBケーブルでPCに繋ぎ、
ダウンロードしたフォルダ内の「DenGoConverter.ino」を開いて「マイコンボードへ書き込む」ボタンを押して書き込んでください。

これで完成です。


f:id:tech_hatao:20210512132412p:plain

使い方

使い方・接続方法はこちらの記事をご覧ください。

tech-hatao.hatenablog.com